日本ハム球場移転①札幌ドームの問題点は?

シェアする

※当サイトは記事内にアフィリエイト・アドセンス広告を含む場合があります。

北海道日本ハムファイターズが現在の本拠地である札幌ドームを離れ、新しい球場を作ろうとする動きが大きくなっています。

日本ハムは新しい球場の候補地としてすでに札幌市に隣接する北広島市と協議を進め、また札幌市も新しい球場候補地を提案するなど数年後の新球場建設に意欲的で、どうやら新球場建設はほぼ確定、そして札幌ドームを出ていく可能性も確定に近いと言えるでしょう。

では日本ハムはどうしてそんなに札幌ドームを嫌がるのでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本ハムが新球場を建てたい理由

使用料が高い

札幌ドームは2002年のW杯の誘致に成功したことから多目的スタジアムとして建設され、日本ハムファイターズの他にもコンサドーレ札幌やイベントで利用される札幌市が運営に関わっているスタジアムです。

しかし、サッカー用の天然芝の育成やサッカーコートの入れ替え、観客席の入れ替え、トレーニング機材の入れ替え、清掃費などなどで日本ハムは札幌市に年間15億円以上払っていて、設置している広告費なども含めるとさらに料金を支払っていることになります。

そしてさらに追い打ちをかけるように2016年に札幌ドームの使用量が値上げされ、日本ハムは球場移転の動きを加速させます。日本ハムは選手の年棒や放出など査定がかなりシビアだと言われますがこういう事情があるのでやむを得ないのです。

POINT

・札幌ドームは2002年サッカーW杯のために建設された

・日本ハムが札幌ドームに払うお金は大きい

・2016年使用料値上げ

グッズの利益率が低い

札幌ドームの飲食サービスやグッズの売り上げはそのほとんどが札幌ドームに取られる形となっているため、日本ハムがいくら成績が良くてたくさんの観客を集めてグッズなどを販売しても大して利益も得られない状況なのです。

ちなみに球場が自前でないのは12球団のうち東京ドームが本拠地の読売ジャイアンツ、神宮球場が本拠地のヤクルトスワローズと日本ハムの3球団のみになっています。

他の球団は「自前」と言っていい球場を所有しているので、選手寮で出している食事をスタジアムで提供したりなど飲食、グッズがバラエティーに富んでいて楽しみが広がっています。

日本ハムが自ら経営し、グッズも飲食店の売り上げも全て自分たちの懐に入るようになれば新しい選手も獲得できますし、見に来てくれる人によりよいサービスを提供することができますね。日本ハムは大谷翔平選手や過去に在籍したダルビッシュ有選手らにも能力と実績の割に他球団に比べて年棒を抑えていますからね。(この2人は年棒に文句を言うタイプではありませんが)

ましてや北海道という土地柄、食品会社である日本ハムが北海道のご当地素材を生かした商品を売り出せば間違いなく名物化するはずですし、札幌市付近にも広大な土地が残っていますのでホテルやショッピングセンターなど自前の施設を建てればもっと総合的な球団の人気も上向くはずです。アメリカなどで主流の「ボールパーク構想」というやつですね。

POINT

・飲食サービス、グッズ売り上げは日本ハムではなく札幌ドームの収益になる

・日本ハムはグッズ売り上げを懐に入れたいので自前の球場が欲しい

・北海道の食という利点を現状活かせていない

体に負担の大きい人工芝

札幌ドームはサッカーの時は天然芝ですが、野球の時は人工芝を敷いて試合を開催しています。

人工芝は摩擦が多く、コンクリートの上に薄いシートを敷いているだけの状態で、選手の身体への負担は天然芝より大きいです。

最近日本の野球球場もだいぶ天然芝化が進んでいますが、札幌ドームの野球使用時は未だに人工芝なのです。

なんでサッカーの時だけ天然芝?と思いますが、天然芝は生きた植物のため人工芝に比べて年間の維持費が非常に高いのです。なので出来るだけ天然芝を酷使せず維持管理費を節約するため、試合数の少ないサッカーだけに天然芝の使用を限定しています。国際サッカー連盟FIFAが「なるべく天然芝でやれ」とうるさいのもありますね。

ちなみに天井のあるドーム球場でどうやって天然芝を育成しているのか?という疑問ですが、札幌ドームはサッカーピッチを空気圧で浮かせて丸ごと外に運び出して芝を養生する「ホバリングシステム」というシステムを世界で初めて導入しています。

そしてこの「ホバリングシステム」の維持費がこれまた高いこと高いこと・・・。これも日本ハムの経営に悪影響を及ぼしていると思います。自分たちは人工芝でやらされているのにね・・・

いずれにしても日本ハムは選手の負担を考慮して「天然芝」である事を新球場の条件として考えています。

こちらの記事も是非ご参考下さい→日本ハム球場移転⑤「天然芝」「開閉式」球場は可能か?

POINT

・サッカーの時は天然芝だけど野球の時は人工芝

・人工芝は選手への負担が大きい

札幌ドームは駅から遠い

日本ハムが札幌ドームから出ていきたい主な理由は上記のお金の問題がほとんどだと思います。

ここからは個人的な札幌ドームの感想になります。

日本ハムがどう思っているかは分かりませんが、札幌ドームを利用する際につらいのが駅からドームまでの距離です。いや距離自体は大したことないのですが歩かされます。

札幌駅から札幌市営地下鉄東豊線に乗り、終点の福住駅まで約20分。

そこから札幌ドームまで15分程地上を歩いて向かうことになるのです。コンサートやスポーツの試合の前後はものすごい数の人がぞろぞろとそぞろ歩き、地下鉄東豊線はパンパンになってしまい、乗れないこともしばしば・・・元気な人であれば多少の徒歩は我慢できますが足腰が不自由な人、または応援しているチームが試合に負けた後にこれだけ歩くのは結構つらいです笑

新球場の候補地になっている北広島市は札幌市ではありませんが、札幌駅からJR快速で最速15分程で到着しますし、北広島に移転する場合は新たに駅が作られる計画もあるので正直今よりむしろ良くなる可能性までありますね。新千歳空港からのアクセスもJR直通なのでいいのもポイント。

階段がつらい

これも日本ハム側がどう思っているかは分かりませんが札幌ドームは階段がきついです。ドーム内の階段自体傾斜がきついですし札幌ドームに入場する前にも結構な段数の階段を上らなければいけません。

元々サッカー用に作られているので多少仕方ない部分もありますが、日本ハムファイターズの試合はお年寄りなども多数来られるので・・・

お年寄りがきつそうに上り下りしている場面もよく見かけますのでもし新球場を造るのであれば誰にとっても使いやすいような傾斜に設定してほしいです笑

POINT

・地下鉄利用だと駅からかなり歩く

・階段きつくてお年寄りには辛い

日本ハム球場移転に期待

日本ハムファイターズは2018年の3月までに明確な態度を決めたいと言っています。

まだ一年近くありますがさてどうなるでしょう。

日本ハムが札幌ドームから出ていけば札幌市の収入に大きな影響があるように思われます。

日本ハム球場移転に関する札幌ドームの赤字化はこちらもご参考下さい→日本ハム球場移転④札幌ドームの収支は赤字化か?市民に負担は?

札幌市もなんとかファイターズに残ってもらおうと北海道大学の敷地や豊平区などの新しい案も出してきていますね。

個人的には札幌ドームのあの無骨な作りと雰囲気は大好きなのですが北海道の広大な土地を生かしたボールパークを見てみたい気もしていますので日本ハム球場移転の話題は追いかけていきたいですね。