ユベントスFCでアッレグリ監督の戦術を最も体現しているといってもいいのがクロアチア代表のマリオ・マンジュキッチです。
その大柄な体躯を活かしたフィジカルと得点能力、守備能力は今やユベントスには欠かせない存在となっていますよね。
今回はそんなマンジュキッチのプロフィールやプレースタイル、ユース時代の滅茶苦茶なエピソードなどを紹介したいと思います。
マリオ・マンジュキッチのプロフィールとエピソード
マリオ・マンジュキッチのプロフィール
名前ーマリオ・マンジュキッチ(Mario Mandžukić)
国籍ークロアチア
出身地ースラヴォンスキ・ブロド(ユーゴスラビア)
生年月日ー1986年5月21日
身長ー186cm
体重ー74kg
ポジションーFW
利き足ー右足
マンジュキッチは数年スパンで頻繁にクラブを変える選手としても知られており、今までに様々なリーグでプレーしてきました。
キャリアのスタートは地元クロアチアのクラブ、マルソニア。その後は着実に実力を伸ばし始め、2年ごとにNKザグレブ、ディナモ・ザグレブと少しずつ所属するクラブのランクを上げていきます。
クロアチアリーグで得点王に輝いた後、2010年にはドイツブンデスリーガ1部のヴォルフスブルグに移籍します。この時日本代表の長谷部誠選手ともプレーしていましたね。
そしてドイツリーグ内でもステップアップ、2012年には王者バイエルン・ミュンヘンに移籍し、ドイツ代表マリオ・ゴメスからスタメンを奪っています。
2014年にはスペインリーグ、アトレティコ・マドリードでもプレー。
2015年からイタリア・セリエAのユベントスでプレーしています。
プレー経験のある国は4ヶ国、チームは7チームにも上る「渡り鳥」タイプの選手で、そのどこでも活躍しているのだから大したものです。
少年院経験も?
マンジュキッチは体が大きくて顔も怖く、その見た目通り気性が激しい性格でもあります。
アトレティコに所属していた頃、古巣のバイエルンと対戦した時には自分のポジションの後釜として移籍してきたレヴァンドフスキと一触即発のにらみ合いに発展。
またバイエルン時代には当時監督だったグアルディオラの戦術指示をロッカールームで嘲笑してメンバーから外されるなどの問題行動もありましたね。
極めつけのエピソードはクロアチアでのユース時代。なんと駐車場に止めてあった車5台に放火し、少年院に送られるという経歴を持っています。理由は「寒かったから」。
サッカー選手は比較的幼少時荒れている選手も多いとはいえマンジュキッチは少しレベルの違う悪童だったようです。バロテッリでもここまでのエピソードはないかと・・・
マリオ・マンジュキッチのプレースタイル!意外と走り屋
そんな悪童な一面も持つマンジュキッチですが、プレースタイル自体は非常にまじめ。
186cmという大きな体を活かしたポストプレーやヘディングシュートは圧巻でそこは見た目通りの迫力を持ったプレーができる選手です。
シュートも強烈かつどこからでも打つことができるストライカーと言えるでしょう。
ユベントスで評価されているのはこの得点能力ももちろんの事、守備での貢献です。ユベントスでは2016年シーズンにナポリからアルゼンチン代表ゴンサロ・イグアインが移籍してきたので最も得意とするセンターフォワードからは外され、マンジュキッチは左サイドでの起用がメインになります。
イグアインについてはこちらもご参考に→ユベントスのエース!イグアインのプレースタイルは?両利きか?
しかしマンジュキッチは全く腐らずに90分間通して相手に積極的なプレスをかけ続け、アッレグリ監督の信頼を得ます。元々スタミナが非常に優れている選手で、クロアチアでプレーしていた頃から「前線から守備をする大型FW」で有名でした。現代サッカーでは大事な要素ですからマンジュキッチがどこにいっても使われる理由は分かりますよね。
ユベントスでは相手ゴール前から自陣のゴール前約100mを戻って失点を防いだこともあります。
上述のエピソードのように気性は激しいですが・・・「チームが勝つためならなんでもやる」と言っているようにサッカーには真摯なようです。
大体2年ごとくらいに移籍を繰り返している選手ですので、ユベントスから出ていく事もそう遠くないかもしれませんね。しかしこの大柄な体格と意外?な献身性があればどこのクラブでも活躍できるでしょう。