日本も苦しい、そしてUAEも苦しい選手事情
3月23日にアウェーでUAEとのW杯最終予選に臨む日本代表ですが、キャプテンの長谷部誠選手が膝の手術で離脱、そして本田圭佑選手の試合勘の欠如など中盤の選手事情が苦しい状況です。
しかし対戦相手のUAEも主力選手が何人か欠場する可能性があるとのことです。
果たしてこの状況は日本代表にとって有利になるのでしょうか?
UAE代表で欠場する可能性のある選手
アメル・アブドゥルラフマンの欠場が公式に発表
UAEサッカー協会によってUAE代表のボランチ、アメル・アブドゥルラフマンが膝の負傷のため23日の日本戦で欠場すると発表しました。(10番のアフロではありません)
アメル・アブドゥルラフマンは守備的なポジションを主戦場とする選手で、これまで度々日本戦に出場し、厳しいチェックと精度の高いロングボールで攻撃の起点となり、日本代表を苦しめてきました。
日本代表は清武選手、香川選手、原口選手など2列目付近で良さを発揮する選手が多いので、対日本という意味ではこの2列目にボールが入ったときに刈り取れるかどうかが重要です。
UAE的には中央の要アメルが不在なのは対日本戦でかなり痛いと思いますし、日本代表にとっては朗報と言えるでしょう。
FWアハメド・ハリルも欠場か?
昨年の日本戦で2得点を挙げ、UAEの勝利に貢献したストライカー、アハメド・ハリルもどうやら怪我で出場が当日まで分からない状況。
日本戦では直接フリーキックも決めているので、もし本当に出場しないのであればこれも日本にとっては朗報ですね。
中東アウェーといえば日本側のファールが取りまくられる恐れがありますし、おそらく23日もそうなると思うのでセットプレーの脅威が減るのはかなり日本にとってありがたいです。
本当に欠場するのか?アジジってことはない?
しかし中東チームの選手負傷状況は素直に信用していない日本人も多いかと思います。
原因は今も話題に出されることが多い「アジジ事件」。
1998年のフランスW杯に出場するべくイランとのアジア第3代表決定戦、主力選手であったイランのコダダト・アジジ選手が前日の練習で負傷したとの情報が流れ、実際に日本の報道陣が車椅子に乗って移動しているアジジの姿を捉えました。
しかし試合当日になってみるとアジジは普通にスタメン、元気に走り回ってしかもゴールを決めるという活躍ぶりでした。
結果的に日本代表はその試合で岡野選手のゴールデンゴールでイランに勝ち、日本初となるW杯出場を決めたため今では笑い話になっていますが当時は結構騒がれた話題で、日本のサッカーファンは今でもサッカー選手の負傷情報が流れると「アジジか?」という話になることもありますね笑
アメル・アブドゥルラフマンに関してはUAEサッカー協会が公式に発表しているので決定だと思います。
しかしアハメド・ハリルに関してはどうでしょうか。当日に出場を判断するというのは結構怪しいですね。最近怪我で試合にもあまり出られていないようなのでおそらく日本戦も欠場するとは思うのですが・・・当日のスタメン発表が楽しみです笑
UAE戦は3月23日の日本時間24:30(24日0:30)にキックオフです!