今最もビッグクラブから注目を集めていると言ってもいいドルトムントのピエール・エメリク・オーバメヤン。
その圧倒的なスピードでチャンスメイクと得点を量産しています。日本代表の香川真司選手ともとても相性がいいことで知られていますね。
そしてそのプレーはもちろんのことゴール後のパフォーマンスやファッションなども注目を集めることが多い選手でもあります。
ゴールパフォーマンスで警告&退場?大事な賞の授賞式での驚くべきファッションとは?プレーもファッションも個性的なオーバメヤンの魅力を紹介したいと思います。
オーバメヤンはどこの国出身?ボルトより速いスピードと陽気な性格
オーバメヤンの圧倒的なスピード!
ピエール・エメリク・オーバメヤンはフランス生まれで、イタリアのACミランの下部組織でプレーした経験を持ちますが代表チームは父のルーツとなるアフリカのガボン代表としてプレーしています。
その後、フランスリーグを渡り歩き2013年に現在所属するドイツブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに移籍し、1年目は15ゴールを記録、2、3年目はいずれも20ゴール以上を決めるなどドルトムントのエースストライカーとして活躍しています。
武器は圧倒的なスピード。練習中に非公式ではありますが30m走で3,7秒というあのジャマイカの金メダリスト、ウサイン・ボルトを上回るタイムをたたき出しました。オーバメヤン本人は「ボルトと対決したい」と語り、ボルトも「サッカー選手には負けない」と公言するなどもしかしたら対決が実現するかもしれない状況です。
試合でももちろんそのスピードは生かされていて。カウンターでラインの裏を取られたら高確率でゴール付近まで持っていかれます。しかもFWとしてはかなり献身的にプレスもかける方で、チームメイトからの信頼も厚い選手です。
オーバメヤンは陽気で明るい性格
また性格は非常に明るい性格で、基本的にどんなときでも笑顔にあふれています。例え味方のプレーがあまり良くなくても味方に怒鳴ったりするような態度は見せませんし、チームメイトがゴールしたときは全力で祝福します。
日本代表で同僚の香川選手の誕生日に、一緒に写った写真をアップするなどコミュニケーション能力の高さも伺わせますね。
しかしそんな陽気な性格がたまに違う方向に出てしまうこともあるようで・・・
オーバメヤンのファッションが個性的、やり過ぎでクラブから罰金も
アフリカ最優秀選手賞の式典でTシャツ
オーバメヤンはファッションセンスも個性的で非常にお洒落な人です。
彼のインスタグラムにはファッション関連の投稿が多く、センスのいい姿を見ることができます。
しかしそんなお洒落な彼が災難に遭遇してしまったことがありました。
それはアフリカ最優秀選手を表彰する式典でのこと。通常こういった式典ではドレスコードがきっちり決められていて、正装で出席するのが常ですが・・・
帽子にTシャツという極めてカジュアルなファッションで登壇。横のレスター・シティ所属マフレズと比べると非常に目立ちますね笑
しかしこれはオーバメヤンのせいではなく、運が悪いことに空港で手荷物紛失、いわゆるロストバゲージに遭ってしまい、衣装が届かなかったためとのこと。それでもめげずに帽子とTシャツの色を揃えてくるあたりファッションへのこだわりの強さが見えますね。
ゴール後にマスクをかぶって罰金、警告
オーバメヤンはゴールの後の服装?にもこだわります。
なんと4月1日に行われたシャルケとの大事なダービーマッチのゴール後に、ユニフォームの間に忍ばせていたマスクを取り出してかぶるパフォーマンスを見せたのです。
しかもマスクに記されていたロゴはオーバメヤンの個人スポンサー、ナイキのマーク。ドルトムントはチームとしてプーマにスポンサードされているのでクラブ側はこの行動を問題視し、日本円でおよそ600万円にものぼる罰金を課しました。
実はオーバメヤンのこういった行動は初めてではなく、これまでにもゴール後にバットマンやスパイダーマンのマスクをかぶってイエローカードをもらったりしていましたし、髪型を個人スポンサーのロゴに似せたものにしてクラブから怒られたりといったことがありました。
個人的にやっているだけであればクラブ側も特に何も言わないでしょうがさすがにライバルスポンサー絡みの行動はまずいと考え、罰金に至ったのでしょう。
ちなみに本人は自身のインスタグラムにこのシーンを投稿し、「こういう風に子供みたいに楽しんでサッカーするのが自分の生き方」とはっきり言っています。あまり考え方を変える気はなさそうですね笑
さすがにスポンサーのことは考えた方がいいとは思いますがサッカーはゴール後のパフォーマンスも楽しみの一つなので十分にありだと思います。
今後もオーバメヤン選手のスピードとファッション、ゴールパフォーマンスを楽しみにしています。