若くして北海道日本ハムファイターズのリードオフマンとして君臨する西川遥輝選手。
その足の速さと打力は昨年2016年の日本シリーズでも発揮され、セ・リーグ専門のファンにも強烈なインパクトを与えたと思います。
今回はそんな日本ハムファイターズ西川遥輝選手のプロフィールやプレーの特徴、挑んでいる偉大な記録を見ていきたいと思います。
西川遥輝のプロフィール
出身地 和歌山県紀の川市
生年月日 1992年4月16日
身長 179cm
体重 76kg
出身校 智辯学園和歌山高等学校
ポジション 一塁手、二塁手、外野手
スタイル 右投げ左打ち
西川遥輝選手は和歌山の名門、智辯和歌山高校の出身です。
この名門でなんと1年時からレギュラーという天才振りでした。最初はショート。
高校最初の大会となる甲子園の地方予選ではなんと4ホームランを打つなど若くして才能を発揮していた選手です。
春の選抜、夏の甲子園合わせて4度甲子園本大会に出場しており、高校通算13本塁打を放っています。
そして2010年のドラフト会議で日本ハムファイターズに2位指名され、プロ入りを果たします。
西川遥輝の特徴は?併殺が少ない!
足が速い
西川遥輝選手の特徴はいくつか挙げられますが、まず目に付きやすいのは足の速さでしょう。
2014年には43個の盗塁を決めて盗塁王に輝いています。翌2015年はチームメイトの中島卓也選手に王座は譲りましたが、30個の盗塁を決めています。2016年には41個。
単打でも塁に出れば高確率で2塁にまで進んでくる選手ですね。
意外とパワーがある
その端正な顔立ちとユニフォームを着た姿が華奢に映る西川選手ですが、実はかなりのマッチョ。
チームメイトの中田翔選手も「遥輝の体が一番羨ましい」と語るほど。
見た目以上にパワーもあり、2014年は三塁打を13本打っています。2015年は9本、2016年は4本。三塁打は足の速さも重要ですが外野の深い所に打球を運ぶパワーも必須なのでこの三塁打の数を見れば西川選手のパワーが分かるかと思います。
普段は1番打者でとにかく出塁する事を重要視しているためパワーの割に本塁打の数は控えめですが、2016年の日本シリーズ第5戦で満塁サヨナラホームランを打った事が記憶に新しいように大事な場面ではわりと強振してくるタイプの選手でもあります。
西川最大の特徴は併殺打の少なさ!2016年は併殺ゼロ!
そして西川選手には最大の特徴であり、監督にとっても重要な数値を持っています。
それは「併殺打(ゲッツー、ダブルプレー)の少なさ」です。
プロ通算(公式戦)で8回しか併殺になったことがないですし、2016年はなんとシーズン併殺打ゼロ。これは2009年の田中賢介選手以来、そして西川選手も含めて12人しか達成していない偉大な記録です。
西川選手になぜ併殺打が少ないかと言うとやはり前述した「足の速さ」「パワー」が挙げられるでしょう。「ミートの上手さ」「バットコントロールの良さ」を付け加えてもいいかもしれません。
足が速ければ少なくとも一塁はセーフになりやすいですよね。
また併殺打のほとんどは内野への当たりから生まれますから、打球を安定して外野に運べるパワーがあれば併殺にはなりにくいです。
ダブルプレーは単純に得点のチャンスを大きく損なってしまいますし、見てる側としてもプロ野球で最もガッカリするシーンの一つです。そのゲッツーが無いのはチームに取っても観戦側にとってもありがたいことですよね。
ちなみに現在の連続無併殺打記録は、現在阪神タイガースの監督をしている金本知憲が記録した1002打席が最高となっています。
2015年大ミス続きで落ち込むも現在では立ち直る
持ち前の足の速さを活かして成績を積み重ね、2014年にはセカンドやレフトでレギュラーの座を掴んでいた西川遥輝選手ですが・・・
しかし2015年シーズン中にプロ野球史に残るようなミスを連発してしまい、2軍落ちを経験してしまうのです。
そのミスの内容はこちら
アウトカウントを間違え、プレーが続いているにも関わらず観客席にボールを放り投げてしまいました。結果一塁ランナーはエンタイトルで三塁に進出。ベンチに戻ってからものすごく落ち込んでいるのが分かりますね。
エンタイトルについてはこちらもご参考下さい→野球の「エンタイトル」って何?WBC山田哲人の打球も?
そして約1か月後の試合、またしてもカウントを間違えてリードしたまま塁から離れてしまいました。当然相手キャッチャーは見逃さずタッチアウトに。
この時期の西川選手は集中力が足りなかったのかとは思います。ただ2016年シーズンからはこの連続ミスから完全に立ち直りプロ野球選手として一皮むけた印象です。もうこんなミスはしないのではないかと思います。
状況によっては将来トリプルスリーも狙えるかもしれない才能だと思うので、このまま順調に成長していってほしいですね。